普段から、季節問わず風邪対策をしている女性はどのくらいいるのでしょう。
うがい手洗い、実行していますか?ハンカチ、複数枚持っていますか?マスクはバッグに常備していますか?なぜか除菌ウェットティッシュは持っているのに、上記に関しては無頓着な女性が多くて不思議に思います。化粧ポーチはパンパンなのに体を労わるものが何もないバッグを見ると、自分が大事じゃないのだろうと感じてしまうのです。
女性の仕事場に限らず、風邪くらいで仕事を休むなんてとんでもないと言う風潮が当たり前になっていて怖いです。ただの風邪だと思っても、大病の前触れということも考えられます。
実際、顔色も最悪・朝ご飯も食べていない・熱もあってふらふらなのに仕事に来て、結局自力で帰宅することが出来なくなるほど消耗してタクシーを呼んだ若手を見ているため、無理は禁物なのにといつも思います。今の職場は上司が健康おたくなので、体調が悪い時は休む・仕事の途中で具合が悪くなった時は無理せず帰るように声をかけてくれるため、そう言った風潮はないのですが、同じ会社でも他の部署はと言うとそうでもないようで、かなり羨ましがられます。
健康な人ばかりが会社に集まるわけではないので、自己防衛は大事です。特に、女性は月に1度大きな体の変調があるので、それも合わせてしっかり健康管理したいところです。生理前後に風邪をひく女性は、意識して冷え対策をしましょう。仕事場の空調がどのくらいの温度設定なのかを把握しておくことも、風邪予防には効果的です。肌寒いと感じた時に、さっと羽織れる物を必ず用意しておいて、デスク周りの潤い対策、頑張りましょう。